
各地青年部活動報告
ブロック名 : 東北ブロック
報 告 日 : 2012年1月28日
報 告 者 : 長谷川 睦(青森県)
各都道府県青年部の活動報告
| 都道府県名 | 年月日 | 活動要旨 | 
| 青森県 | 2011/12/082012/02/ 2012/03/ | 役員会及び積算業務担当者会議との合同懇親会(青森市内)役員会並びに新年会(予定) 研修事業予定 | 
| 秋田県 | 2011/12/132012/02/10 
 | 営業担当者会議及び忘年会営業担当者会議及び新年会 | 
| 岩手県 | 2011/12/232012/01/27 2012/02/03 
 2012/03/ 2012/03/ | 青年部役員会、忘年会(盛岡市)青年部役員会、新年会(盛岡市) 岩手県建設業4団体(建設・鉄構・電気・管)青年部交流会 (盛岡市) 工場見学会(盛岡市、雫石町)開催予定 ジャスカ岩手ブロック会との合同研修会(盛岡)開催予定 | 
| 宮城県 | 2011/12/082012/02/ 
 | CAD講習会と舘林先生に拠る地震についての講習会新年会役員会 | 
| 山形県 | 2012/01/212012/03/ 2012/04/ | 全体会議、新年会役員会 合同勉強会(山形構造設計研究会) | 
| 福島県 | 2011/12/032012/01/19 2012/02/04 | 役員会及び忘年会 (福島市飯坂温泉)役員会 技術研修会 JSCA,建築士事務所協会と共催 | 
2. ブロックの活動報告
| 年月日 | 活動要旨 | 
| 2012/02/ 
 | 役員会(仙台市ブラザー軒) | 
3. 構造設計者との交流活動の状況報告
| 年月日 | 内 容 | 
| 2012/03/ | 震災被害等についての研修会(岩手県) 
 | 
4. その他(近況報告・市況・青連協への要望等)
| 都道府県名 | 内 容 | 
| 青森県 
 
 
 
 
 
 秋田県 
 
 岩手県 
 
 
 
 
 宮城県 
 
 
 山形県 
 
 
 
 
 
 
 
 
 福島県 
 
 
 | ・山積み状況・・・グレード問わず昨年から引き続き100%前後の稼働率を維持しているが、今後の山積み状況は各社間で差が生じ始めている。春、夏場以降に出ると予想される工事案件はチラホラ出始めて来た感がある。前回同様、県内のビックプロジェクトを代表する新幹線の延長工事に関しては活況を呈しているが、大間や東通の原発関連工事の先行不透明感は拭えない。 
 
 特になし。 
 
 ・仕事量は増加しているが、震災被害復旧等小さな案件多い。 ・手持ちは平均2か月程度。春先4~5月は不透明感があるものの、6月以降は回復するのではないかとの見方が広がっている。 ・各社忙しいが、単価は依然として低い状況である。今後もしばらくは同じ傾向で推移すると思われる。 
 
 ・現状は新築物件、耐震改修、震災復旧関連などで3~5月までは忙しい状態が続く ・中断していた物件が昨年より動き出しているが1月までには落ち着きそう ・震災復興に係わる新築物件が始まるまではまだ時間がかかり、春から今年後半までの仕事の確保を考えないといけない ・新築物件と震災復旧工事の単価の差が大きい ・宿泊場所、費用、職人の確保を考えると手を出せない復旧工事もある ・例年になく冬場に仕事をしているが、売り上げはあがっていない 
 
 ・昨年末よりほとんどの工場が90~100%以上の稼働率となっている。山積み状況は2月までという声が多い。地元物件は依然として少ない。 単価的には、上がってきたという声も多くきかれる。 今後、放射能に関する問題が我々鉄骨建築業界にどう関わってくるか、少し心配である。 
 |