
各地青年部活動報告
ブロック名 :四国ブロック
報 告 日 :2012年2月16日
報 告 者 :上原 忠(香川県)
1. 各都道府県青年部の活動報告
| 
 都道府県名  | 
 年月日  | 
 活動要旨  | 
| 
 香川県  | 
2012/11/16
 2013/02/06  | 
定例会忘年会(鉄骨110番)
 鋼構造研究会  | 
| 
 徳島県 
  | 
2012/12/08
 2013/01/19  | 
定例会(工場見学神山鉄工)
 新年会  | 
| 
 愛媛県 
  | 
2012/12/15
 2013/01/26  | 
忘年会
 役員会  | 
| 
 高知県  | 
2012/12/15
 2013/01/12  | 
忘年会
 役員会  | 
2. ブロックの活動報告
| 
 年月日  | 
 活動要旨  | 
| 2013/01/26
 2013/02/23  | 
幹事会新年会(松山)
 ブロック定例会(松山)研修事業・後継経営者研修  | 
3. 構造設計者との交流活動の状況報告
| 
 年月日  | 
 内 容  | 
| 2013/02/06 | 香川鋼構造研究会(香川大学・構造設計士・青年部共同研究会) | 
4. その他(近況報告・市況・全青会への要望等)
| 
 都道府県名  | 
 内 容  | 
| 
 香川県 
 
 
 徳島県 
 
 愛媛県 
 
 高知県 
 
  | 
3月末までは、どのFABも、パンク状態。4月以降は、各社受注状況にばらつきがあるが、6月ぐらいまで受注しているところもあります。見積は若干おちついてきている。単価は、若干、良くなっているが、材料単価の上昇のため、結局、横ばい状態です。
 商社物件をやっている、Mグレ-ド以上のFABは、1年間ぐらいの受注残があるが、単価は、低価格で横ばい。その他のFABは、手持ち2から3ヶ月で、稼働率は90~100%。 Mグレ-ド以上の会社は、3から6ヶ月以上の手持ち量ですが、単価は、少し 中小物件は改善の兆しがある。大型物件は、低価格。今後も、忙しさは、続きそうな状況です。 県外物件の商社鉄骨をしているところは、手持ち1年間ぐらいです。受注単価は、低価格横ばい。 Mグレ-ド以下は、手持ち2か月程度、単価は横ばい。地震対策の見積は多い。  |