
各地青年部活動報告
ブロック名 : 四国ブロック
報 告 日 :2008年 6月1日
報 告 者 :松下光晴
1、各都道府県青年部の活動報告
| 都道府県名 | 年月日 | 活動要旨 | 
| 香川県 
 | 2008/5/22 
 2008/6/ 2008/7/ | 総会の開催 ~記念事業「鋼材価格の今後」JFEより講師 を招いて講演会を開催 UT検査基準の改正に関する講演を予定 工場見学会を予定 | 
| 徳島県 | 2008/5/31 | 総会の開催 | 
| 高知県 
 | 2008/5/10 2008/5/17 | 総会の準備のための役員会開催 総会の開催 | 
| 愛媛県 | 2008/5/17 2008/6/ 2008/7/25 | 総会の開催 例会の開催予定 「工作しやすい鉄骨設計」講習会の設営 | 
2、ブロックの活動報告
| 年月日 | 活動要旨 | 
| 2008/04/28 
 2008/05/28 
 
 2008/06/21 | 幹事会の開催(四国中央市) ~平成19年度の総括 幹事会の開催(四国中央市) ~第17回 通常総会について 新旧役員による引継ぎ 第17回四国青年部連絡協議会 通常総会 第49回四国青年部連絡協議会 定例会 ~記念講演「鋼材の動向について」 講師:鋼構造ジャーナル 和田氏 | 
3、構造設計者との活動について
| 
 | 内 容 | 
| 特になし | 
4、その他(近況報告・市況・全青会への要望等)
| 
 | 内 容 | 
| 四国共通 
 徳島県 
 
 
 愛媛県 
 
 
 
 香川県 
 
 
 高知県 
 
 
 全青会への要望 | 仕事量、見積依頼物件数は地域によって大きな開きがある。 同県内でも同じような傾向にあるようです。 Hグレード、商社物件を手がけるファブは手持ち4ヶ月以上、その他は1ヶ月以内がほとんど。県内物件は非常に工事量が少ない。 また、報告される請負単価に大きな差がある。 
 地域によって手持ち工事量が違っている。 多い地域が薄い地域に仕事を出していたが、外注するほど豊富に仕事量があるわけでもないのでより薄くなる。 多いところで手持ち6ヶ月、少ないところで6月いっぱい。 
 二極化が進んでいる。一部のファブに仕事が集中している状態。 民間工事が少ない。夏場から耐震補強工事が出る予定。 手持ち工事平均が1~2ヶ月 
 商社物件を手がけるファブが年内いっぱいの手持ち量。 そのほかは1~2ヶ月。 県内物件は相変わらず少ない。 
 四青連では「他地域との交流活動」に重点をおいた予算配分と役員担当を決め、総会で諮る予定です。 四国と交流をしてくださる地域を募集しております。 よろしくお願いいたします。 |