鉄骨110番

2L組形鋼の組立ボルトの考え方

Question

軸ブレース、水平ブレース等での2L組形鋼の組立ボルトの考え方について質問します。2L形鋼のボルト組のボルトの仕様は、端部継手がHTBの場合、中間の組ボルトもHTB仕様となるのでしょうか。また、中間組ボルトがHTBの場合、端部同様、摩擦接合処理は必要なのでしょうか。中間組立ボルト部は摩擦接合でなくても良いように思いますが。

Answer

アングル材に引張力が作用する場合、組立てボルトは、構造的必要性はないといえます。また、圧縮力が作用したときには、その点は座屈拘束点となりうるものと考えます。X形のブレースにおいては、交叉部分の拘束性に伴う作用応力には十分な配慮が必要です。
ここでご質問の組立てボルトに関しては、引張材として図心に応力が作用するのではなく、アングル片側のフランジに応力が作用するようなディテールとなっており、断面二次半径ivに沿った変形を起こすものと考えられます。そのねじりに対し組立てボルトは多少拘束力を発揮することになると考えられます。組立てボルトに作用する応力を計算することは、いろいろな想定を必要とすることになり、実務的には難しいことのように思います。
ここでの回答としては、接合部(継手部分)に配される高力ボルトと同径を使用し、摩擦接合としておく方がよいと回答させてください。私の意見に対し、理論的な問題も含め、ご意見をいただけましたら幸いです。